ハイブリッド車は燃費がいい

2017/07/12
ロゴ

ニッコウキスゲを見たくて車を走らせた。磐梯山の脇にある雄国沼である。急ぐ必要もないので、午前9時をすぎたころ自宅を出た。関山を超えてから暑さを感じてきた。13号を南下、米沢で上杉神社の堀で鯉にパンを与えて一時を過ごした。昔から魚類は大好きで、パンの餌に群がる様は一瞬ではあるが、幼少の頃を思い出した。屋敷の奥に池があって。鯉がむらがっていた。その鯉にごはんつぶや、みみずをやって楽しんでいた頃を。米沢から喜多方へ。喜多方でラーメンを食し、会津若松へ。若松では車を止める場所が見つからず再び喜多方郊外の「道の駅」へ。「道の駅」併設の温泉で今日一日の汗を流す。今夜は駐車場泊。熟睡しすっきりとして早朝雄国沼へ。沼でニッコウキスゲと対面。この地に来たのは、昭和51~2年以来である。

時計を見たら9時半すぎ。よし、次は石楠花だ。二本松だ。土湯トンネル経由で塩沢、奥岳温泉へ。ゴンドラで中腹に降り立つ。そこから頂上に向けては「石楠花」の群落の世界です。この地は約30年ぶりかな。標高1,400メートルぐらいの地。天気は晴れ、風は無し。暑い。ちょっとお湿りが欲しい。花達がそう叫んでいた。白系が多く、桃系が少なかった。花達の姿をカメラに納め、再び裏磐梯に向かう。今夜は立派な施設に泊まる予定。汗ばんだ身体で入るのは躊躇するくらいの施設でした。ゆったりと過ごし疲れも取れ、福島市経由で自宅の仙台へ向かう。3回目のトンネル通過もいかがなものかと、旧道に入る。今度は磐梯吾妻スカイラインを回って行こうと。浄土平、小富士。一切経、つばくろ谷など一通り目にする。フルーツライン経由飯坂を経て仙台へは午後2時頃着。走行距離518km。ガソリン使用量は2目盛り。ハイブリッド車は燃費が実に良い。起伏の激しいコースを走ってきたのにこの燃費。仙台を発つ際、ガソリン価格は117円だったのに2日後は125円。もう少し安くなってから給油しなくちゃ、、、。