BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

ロゴ

終戦後の川内

2017/07/16
戦後、敗戦国のわが国は連合軍の管理下におかれ、アメリカを中心とした軍人たちが統治していました。いわゆる進駐軍です。場所はお店の近くで、現在東北大学の教育学部のある川内地域です。県美術館や国際センタ...
ロゴ

防空壕

2017/07/16
今をさかのぼること70数年、昭和20年の7月10日、仙台の街にアメリカ軍の焼夷弾が落とされ、街は焼け野原になり、大勢の犠牲者が出たと伝えられています。私は戦後生まれで、戦争体験はありませんが、その傷跡は目...
ロゴ

我が屋敷にいるリスは どんぐりが嫌いなの ?

2017/07/16
信じてくれないかと思いますが、我が屋敷の裏側にリスが生息しているんです。去年の秋頃から、くるみと、どんぐりを与えていますが、胡桃は食べても、どんぐりは食べてくれないんです。朝早いうち、時々リスを見...
ロゴ

きゅうりが順調に育っています

2017/07/15
夏野菜の定番、我が家の「きゅうり」の育ちは順調になってきました。種から育て生育が遅かったが、ここにきて伸びが良くなってきました。2~3日前から収穫が始まり、次々と実を付けています。同じように茄子もそう...
ロゴ

俺は扇風機派

2017/07/15
日本列島、よくも暑い日が続くものですね。あの北海道でも、36゜cを超えるんですよ。どうなっているの。縦に長い日本列島。北は涼しいはずなのに。こんな暑い日はクーラーを稼動させて、暑さを凌ぐのが当たり前で...
ロゴ

則本と菅野の投げ合いのは見事

2017/07/15
凄いね。158kmだよ。キャッチャーも捕れなかった速さには驚いた。まあ、最高3イニングスしか投げられないし、ローテーションに余裕があるから、思いっきり投げたんだね。マー君がいなくなってから、投手の柱が、...

もう一度見てみたい伊豆沼のハス

2017/07/14
夏になれば思い出す。尾瀬の水芭蕉じゃありません、伊豆沼のハスのことです。伊豆沼は宮城県中部にある、ちょっと広い沼なんです。冬になると白鳥や雁が数多く下り立つところで、ラムサール条約にも認定されてい...
ロゴ

今日 今年初めて 「ひぐらし」の鳴き声を耳にした

2017/07/14
よくも毎日暑い日が続くものだ。西側の皆様からしたら、なにを馬鹿言ってるんだと、怒られそう。でもね、仙台は涼しいんですよ。「やませ」と言われる海からの風が吹いてきて、夏はほかの地域に比べて気温が低い...
ロゴ

便利なGPS

2017/07/14
カーナビをはじめ、いまや生活に欠かせないGPS。本当に便利なものですね。精度の向上を図るため、日本版の衛星を打ち上げも進められていますので、ますます便利になりますね。大変結構なことである。しかし、ミサ...
ロゴ

腹が立つ蚊

2017/07/14
ホンとに困る蚊。暑くなったこの時期、夜は網戸にして休んでいますが、どことなく寄ってきては、刺すので腹が立つ。大の大人が蚊ごときに腹を立てるのは、馬鹿みたいで恥ずかしい限りではあるが、当たりようがな...
ロゴ

すくすく育つパンダさん

2017/07/14
早いもので1ヶ月がたってしまった、上野動物園のパンダさん。順調に育っているという。明るいニュースである。ろくでもないニュースばかりで、嫌気が差している世の中、ほっとする唯一に等しい話題といえる。 ...

惹きつけられる週刊誌のタイトル・キャッチフレーズ

2017/07/14
新聞に掲載される週刊誌広告のタイトルは、良くも考え付くものだと関心させられる。ちまたに話題は事欠かない。政治問題、よくドラマに出演している俳優の不倫の件。コロナ感染問題、経済再生とGO TOとの関係、飲...
ロゴ

おしゃれな足袋

2017/07/14
和服に足袋姿は当たり前でありますが、男性が履く足袋は黒色で、味気ないと常々思っています。しかし、いつだったか、テレビでカラフルな模様の足袋を製造販売しているのを、放映していたのを見た。ああ、いいな...
ロゴ

素足に下駄

2017/07/14
近所にちょっと行って来る際、よく下駄を履いていくことがあります。幼い頃から履きなれているせいか、素足から感じるあの感触がいい。今は見かけることも少なくなったのが、ちょっと寂しいですけどね。 【セ...
ロゴ

やっと応じるのか自民党

2017/07/13
マスコミが盛んに伝えている。民進党が中心となって、トップが加わっての、「閉会中審査」の開催を求めているのに対して、与党自民党が応じることになったという。大変結構なことである。国民の多くは、これまで...

人工工作物の無い世界はいい

2017/07/12
背中に雨具、食料、水などを入れたザックを背負い、バスのタラップを降りた。ここは会津磐梯山の西側にある雄国沼のシャトルバス到着地点の金沢峠です。7月12日午前6時20分。可憐な高山植物を見たくて、この地に...
ロゴ

ハイブリッド車は燃費がいい

2017/07/12
ニッコウキスゲを見たくて車を走らせた。磐梯山の脇にある雄国沼である。急ぐ必要もないので、午前9時をすぎたころ自宅を出た。関山を超えてから暑さを感じてきた。13号を南下、米沢で上杉神社の堀で鯉にパンを与...

そう言えば昔歩いたなぁ 磐梯吾妻スカイライン

2017/07/12
何年ぶりなのか忘れたけれど、裏磐梯から帰る際、吾妻スカイラインを走ってきた。土湯峠付近はガスがかかっていたが、だんだんと上に上がっていくと、次第に天候が回復してきた。ハンドルを握りながら、ふと、昔...

小さな旅.◎ニッコウキスゲと石楠花を訪ねて

2017/07/12
高山植物は今が花盛りです。新聞やテレビが各地の花便りを伝えています。私はそういえば、よくマスコミの報道に促され昔を思い出しながら出かけることが多い。今回の「ニッコウキスゲと石楠花」も、そんな報道が...
ロゴ

タラバガニを食べた~い

2017/07/06
美味しいんだけど、高くて高くて、正直なかなか食べられません。でも、みんなでお金を出し合えば、食べられますよ。一般的に飲食店は上げ膳据え膳ですので、おのずと商品価格は高くなってしまいますよね。しかし...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます