BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

ロゴ

おもいっきり声を出して応援している 楽天イーグルスファン

2017/07/03
応援のしがいのある今年の楽天。球場に駆けつけたファンは、勢いがありますね。うるさく感じるほど、おもいっきり声を出して応援しています。もっとも、大声を出す機会なんて他にそう無いものね。
ロゴ

客の無い日は早仕舞い ビール片手にテレビでナイター観戦

2017/07/03
好きな野球は、するのも、見るのも大好きです。見たいゲームは欠かさず見るようにしています。特に今年の楽天は好調なので、応援にも気合が入ります。
ロゴ

今夜も日本酒で絶好調

2017/07/03
若い頃はビール派でしたが、今は日本酒が大好きです。燗をしないで、常温で飲むのが好きです。味がありますよね。囲炉裏のある当店で、日本酒をたしなむのもいいもんですよ。
ロゴ

広瀬川は 仙台の宝物

2017/07/03
川のそばで育ったせいか、すごく愛着があります。政令指定都市を流れる川が絶好の遊び場でした。当店はその広瀬川のそばにあります。
ロゴ

サラリーマンの宿命 定年退職

2017/07/03
お疲れさんでした。ちょっとだけ休んで、又頑張ってね。
ロゴ

新宿のくつろげる店は どこかな

2017/07/03
後日記載することといたします。

小野川温泉の取り組みはいいね

2017/07/03
7月 1日の土曜日に、私は山形県米沢市の近くにある小野川温泉に行ってきました。この暑いのに温泉とはと思われる方もいらっしゃると思いますが、目的は温泉ではなく、温泉街が催している「ほたるまつり」なんで...
ロゴ

成るべくして成った歴史的惨敗

2017/07/03
都議選を終え、ニュースは政権与党の惨敗を報じることばかり。失言、暴言、暴力、政治献金の不適正受領、説明責任の不十分さ等、挙げたら次から次へと浮かび上がる失態。もう、嫌気が差すことばかり。成るべくし...

仙台で持ち込みの出来る居酒屋

2017/07/03
ズバリ。そのとおりです。詳しくはホームページをご覧になってください。 (セルフ炉ばた やいずみ・店主のつぶやき)

お手頃な料金で炉端焼きを楽しみたい方は当店へ

2017/07/03
当店は食材持込みの店ですので、安く買い求めてきた食材を、店の炉端で焼いて召し上がっていただくシステムを取っています。食材は、自分で買ってきていただく訳ですから、安く仕上げられますよ。詳しくは、ホー...

ご存知でしたか 仙台は炉端焼きの発祥の地ですよ

2017/07/03
牛タンは熱いうちに召し上がれ。戦後、仙台に駐屯していた連合軍兵士に提供していた牛肉の残りを活用したと言われています。そのとき、一般的に炭火による炊事が当たり前だったと思いますので、その炭火で焼いた...
ロゴ

牛たんを持ち込み 炉端焼きでくつろぐ 至福の世界

2017/07/03
活きのいい牛タンを街で買ってきて、当店の炉端で焼いて食べてごらん。炭の香りが付着して、忘れなくなる程美味しいですよ。詳しくはホームページをご覧ください。
ロゴ

安い会費で出来る海鮮焼き

2017/07/03
当店は食材持込制ですから、安く食材を買ってきて、店の囲炉裏で焼いて召し上がっていただきます。上げ膳据え膳でないので、手数はかかりますが、このような場を持つのも面白いと思いますが、いかが。

持ち込みだから出来る 安い海鮮焼き

2017/07/03
諸物価高騰の折、縁遠くなった海鮮もの。当店は持ち込み制なので、当然安く出来ますよ。たまには、ご家族ででも、職場の皆さん達とでもお出かけください。外食はどうしても高くつきますので、足が遠のいてしまい...

囲炉裏で焼いて召し上がっていただく レトロな店

2017/07/03
囲炉裏が各家庭の炊事に使われていたのは、戦前かもしれません。時代の流れに流されて、今や、その姿を見る機会は、ほぼありません。そんなレトロな囲炉裏を設けて、懐かしんでいただけるお店が、当店です。時間...
ロゴ

囲炉裏で田楽も楽しめます

2017/07/03
味噌を塗ったみがきにしん、とうふなど、焼き串に刺して美味しく食べたっけなぁ会津若松で。いつごろだったか、忘れてしまったけど。当店では勿論、竹串、金串もございます。囲炉裏で焼いて召し上がれます。ぜひ...
ロゴ

今はもう 囲炉裏で炭火焼は非日常の世界

2017/07/03
昔は家庭の熱源は炭火だった時代がありましたが、今は電気、ガス、IHに取って代わってしまいましたね。時々、昔を思い出して囲炉裏で炭火焼をしてみてはいかがですか。詳しくはホームページをご覧になってくださ...
ロゴ

囲炉裏の炭が爆ぜる崇高なひととき

2017/07/03
炭がはぜるのが何んともいえない、今では貴重な体験かも。レトロなひとときを肴に飲むのもいいもんですよ。詳しくはホームページをご覧になってください。 【セルフ炉ばたやいずみ・店主のつぶやき】
ロゴ

持込で囲炉裏のある和風居酒屋

2017/07/03
たまには囲炉裏で焼きながらの食事もいいもんです。当店はお客様ご自身で食材を持ち込んでいただくスタイルのお店です。詳しくはホームページをご覧になってください。利用してくださったお客様の姿を、ご覧いた...
ロゴ

世の中常に動いている セルフ方式もそのひとつかも

2017/07/03
これまでにない新しいシステムで営業しています。セルフ方式です。興味のある方は、まず、ホームページをご覧になってください。

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます