BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

女子会メニューにつきもののスイーツ 必ず有るよね

2017/06/17
甘いものが大好きな女性達。ちょっとした飲み会でもスイーツは必ずといってもいい程、有りますよね。でも取り過ぎは肥満のもと。ほどほとにね。 『食材持ち込みの炉端焼き専門店』 【セルフ炉ばたや いずみ...

鍋には日本酒が合うかも

2017/06/16
冬の定番ですね。外は寒~い銀世界。そんな時にゃぁ鍋に限る。ぐつぐつ煮込んだ具を、日本酒で流し込むなんて。 あ~あ、美味い。最初はビールで始まり、500ccを飲み終えたら、日本酒に切り替えます。燗をしないで...

家族連れで楽しむ 湯どうふの鍋

2017/06/16
自在鍵に吊るされた南部鉄鍋。やさしい炭火が、ご家族の皆さんのきずなを一層深めてくれること、うけあいです。時節柄、あったかい鍋ものはいいですよね。 う~ん いいなぁ。なんたって、おとうふは庶民的な食材...

団塊世代による 男の隠れ家 での 男の料理。まずそう・・・

2017/06/16
しょうがないですよね。上手な人は、そんなに多くないからね。ここ「セルフ炉ばたやいずみ」は、食材持ち込みのお店です。料理が下手だって、貸し切りで利用すれば誰にも見られないから安心。店内に設置されてい...

仙台にもあるんですよ 食材持込みの居酒屋が

2017/06/16
好きな食材を自由に持ち込んで、囲炉裏で焼いて召し上がっていただくお店です。しかも、利用料金は貸切で6,000円ぽっきり。詳しくはホームページをご覧になってください。ギャラリー欄に、お客様が楽しんでいる様...

炉端焼きなら 貸切り利用がお得ですよ

2017/06/16
当店は食材持込の飲食店です。店内の囲炉裏にて食材を焼いて召し上がっていただく新しいスタイルのお店です。時間貸し利用なら、一人あたり2時間960円ですが、貸切りになると、合計で6,000円。5人でも10人でもラ...

囲炉裏っていいなぁ まさに男の隠れ家です

2017/06/16
なかなか体験できにくくなった囲炉裏。あるんですよ、ここに。来てみてください。まさに男の隠れ家です。しかも安いんですよ。詳しくは、ホームページをご覧になってください。 【セルフ炉ばたや いずみ・店主...

囲炉裏があって 持ち込みが出来て くつろげる店なら当店です

2017/06/16
囲炉裏の炭火に手をかざすなんて、いまや、やりたくても、なかなか出来ないですよね。昔ならいざしらず、懐古的な世界がここにはあるんです。体験したくなったら、来てください。食材は自分で買ってきてください...

女子会幹事様 食材持込みだから出来る安心料金のお店ですよ

2017/06/15
暖冬とはいえ、まだまだお酒が美味しい季節ですよね。入学、送別と、職場や親しい仲間達との飲み会が多くなる季節です。お酒を飲むのが楽しいのは女性も同じ。気のおけない仲間達との集まりが待ち遠しいと思って...

忘年会シーズン来たる 今回もやっぱり食材持込みで行こう

2017/06/15
忘年会は一年の締めくくり。持ち込みの利点を活かして、豪快にいきましょう。食材は自分達で安く買い求めてくるので、安くあがります。どなたでも、可能だと思います。お店の様子は、ホームページでご覧いただけ...
ロゴ

居酒屋探しなら リーズナブル料金の当店へ

2017/06/15
一度、おでんなせぇ。納得するから。当店は通常の飲食店とは異なり、お客様が食材を持参していただき、店内の囲炉裏で焼いて召し上がっていただくスタイルのお店です。自分で食材を調達すれば、安く出来ますし、...

食材持込みで囲炉裏のある居酒屋 ユニークだね

2017/06/15
囲炉裏のある居酒屋は別に珍しくないですが、食材持込みは実にユニークですよね。カニだって海老だって、何でもかまいません。スーパーで安く買ってきて、バンバンやってください。それが出来るのが、うちのお店...

俺にとって メバルといえば春の季語

2017/06/15
乗り合いで、疑似餌を使って釣り上げる数釣りを楽しめる春を告げる魚。煮付けが私は一番好き。最近、ご無沙汰しています。仙台では、ようやくメバルの釣果も上がってきたよう。桜の花見もいいが、メバルもいいね...
ロゴ

稲荷小路も国分町同様 仙台では親不孝通りと言われていました

2017/06/15
仙台の歓楽街ですが、若い頃はよく通っていました。今は景気に左右され閑古鳥が鳴いているみたいですよ。余裕、ゆとりが無くなったゆえんかな。綺麗な女の子が大勢いて、鼻のしたを長くして飲まなくてもいいお酒...
ロゴ

俺も団塊世代の頑固者

2017/06/15
不肖、この私こと、戦後落ち着き始めてきた頃に生を受けた、まさしく団塊世代です。裕福さに欠けていた時代でもあり、環境にも慣れたせいか、少々頑固者の要素を備えている男なんですよ。信念を固く固く持ち合わ...
ロゴ

牛タンは仙台が発祥なんですよ

2017/06/15
詳しくは分かりませんが、戦後、進駐軍が仙台で食した牛肉の残りを活用しようと考え始めたのが最初らしいですよ。冷めないうちに召し上がれ。
ロゴ

今や全国区 仙台の牛タン

2017/06/15
仙台に来られた方々が、まず言った。牛タンをまず食べたい・・・と。まさに全国区。当店は食材持込の飲食店。スーパーで牛タンを買って、是非、うちの店に来てね。お店のことは、ホームページをご覧になってくだ...

ミスターとともに歩んできたプロ野球

2017/06/15
いまさら言うまでもありませんが、あの長嶋さんは高度経済成長期において、多くのプロ野球ファンの心を掴み、サラリーマン達を熱狂させ、まさに日本のプロ野球の歴史とともに歩んできた最大貢献者なのです。まだ...

仙台では 元祖ちょっと変わった店らしいですよ

2017/06/15
飲食店とは、お客様の要望に応じて店側で料理などを提供するのが当たり前ですが、その当たり前を覆すやり方をはじめたのが、当「セルフ炉ばたや いずみ」なのです。時代の流れの一環として、このようなやり方を...

ロマンだね 男の隠れ家での日本酒は

2017/06/13
あるんですよ男の隠れ家が。食材を自由に持ち込んで、店内の炉端で焼いて召し上がっていただくお店が。どこに ? ここです、当店です。詳しくはホームページをご覧になってください。ギャラリー欄に楽しんでいる...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます