BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

炉端焼きには丁度良い季節ににりましたよ

2018/10/26
皆さん、仙台はここ数日最高気温が20度を下回る季節到来です。炉端焼きにとっては丁度良い季節になりました。囲炉裏の炭火に手をかざすと、心地よい温みを感じるようになりましたね。この季節何でもおいしい食材...
ロゴ

わがまま過ぎるんじゃない 研二さん

2018/10/22
先日、歌手の沢田研二さんが、「さいたまスーパー・アリーナ」での公演で、観客数が満員にならなかったからとして、公演を中止したようだが、あまりに、わがままではないのか。ファンの多くは彼を思いやっている...
ロゴ

雁の編隊飛行発見

2018/10/20
今朝午前7時30分頃、仙台の我が家の上空を「雁・がん」のご一行様が、V字編隊を組んで山形方面に向かって飛んで行きました。今シーズン初です。庭に出て一服していたら、上空から何やら鳥の鳴き声が耳に入りまし...

この「きのこ」は 放射線で汚染されています

2018/10/19
長年に亘って食用としてきたこの「きのこ」は、放射能で汚染されています。どの程度の汚染なのか、採取して区役所で測ってもらいましたが、数値はかなり下がってきていますが、いまだ食べるには躊躇する値です。1...

仙台近郊の「きのこ」の放射能検査結果は・・・・

2018/10/19
長年この時期になると、山林に入って「きのこ採り」をするのが楽しみだったが、原発事故の放射能汚染の影響で、食べられなくなってしまいました。私は果たして、これまで食べていた「きのこ」の残留放射能の数値...

サウジアラビアの件 恐ろしいね

2018/10/18
今、ニュース番組で必ずと言っていい程報道されているこの問題。だんだんと事の真相が明らかになってきましたね。生きたまま体を切断し、死に至らせるとは。残虐。誠に恐ろしい出来事ですね。こんな事あってはな...
ロゴ

凄いね文春砲は 裏付けは取ったんだろうね

2018/10/18
またまた 世間を騒がす案件が出てきましたね。片山さつき議員による、国税口利きの件てす。今日になって、週刊誌「週刊文春」が載せた記事です。詳しくは、週刊誌を買い求めてご覧いただければ分かると思います。...
ロゴ

いいことだ 北に日本の事務所開設 ?

2018/10/16
日本政府は、北朝鮮に日本の事務所開設を非公式に打診しているという。いいことだ。拉致被害者の帰国に繋がる運びになればいい。しかし、北は消極的みたい。なぜか。国民の暮らしが、貧しいのが見られるのがいや...

持込で豪快に飲もう

2018/10/14
当店は、お客様ご自身で食材を持ち込んで、店内の囲炉裏で自ら焼いて召し上がっていただく、新しいタイプのお店です。好き勝手に振舞える、お客様大事のお店でもあります。旬の食材を安く調達し、豪快に召し上が...
ロゴ

加計学園理事長の会見に思う

2018/10/14
世間を騒がせている「もり・かけ」問題の、片方の重要人物の加計学園理事長。先日行った2回目の会見を聞いて、皆さんは、どう思いましたか。疑惑がなお一層深まったように思いませんか。事務局長が総理と会った大...
ロゴ

放射能汚染物の焼却問題について思う

2018/10/12
原発事故で広がった放射能に汚染された稲わらなどを、地域自治体の焼却処分場で試験的に焼却しようという動きが出てきている。当該地域の住民にとっては、はなはだ迷惑なことである。どんな影響が出てくるのか不...
ロゴ

地方のアイドルの自死に思う

2018/10/12
詳しくは分からないが、何でも、四国地方のアイドルが、所属しているタレント事務所の社長から、パワハラ発言を受けて自殺したというではないか。まだ高校生で、前途ある若い人が、何故自ら命を絶ったのか。パワ...
ロゴ

我が家の庭に 最近よく珍客が来てくれます

2018/10/11
毎朝のように、葉が落ちかけた庭にある「杏・あんず」の小枝に、胸にネクタイを締めた四十雀なのか、コガラなのか良く分かりませんが、数羽で飛んできて、小枝をついばんでいます。春先なら花芽でもあるんだろう...

こんなことって あるんだろうか 不思議 

2018/10/10
去年の7月、岩手の早池峰山、続いて9月に山形の月山に登ってきましたが、両方に共通する事が起きました。たわいも無いことですが、山道を歩いていた際、「寛永通宝」を拾いました。拾い物を期待して下を見て歩い...
ロゴ

天然きのこの きのこ汁を食べたいよ

2018/10/10
暑くも無く寒くもない秋は、何をするにも良い季節ですよね。食に関しては、実りの秋と言われるとおり、多くの作物が収穫時期を迎えます。さしずめ私は、きのこ料理を食べたいなあと思っているところです。しかも...
ロゴ

豆腐も 冷ややっこから 湯どうふに変えなくちゃ

2018/10/10
すっかり秋になりましたね。暑い夏には冷ややっこで頂いていた豆腐も、そろそろ、この時期からは湯豆腐に転向しなくちゃね。湯の中で踊る豆腐は、何んと言っても美味しいです。庶民的ですから、ちょくちょく我が...
ロゴ

待ち遠しかった新そばの季節 到来だ

2018/10/10
紅葉の話題とともに新蕎麦の季節がやって来ました。嬉しいですね。若い頃は見向きもしなかった蕎麦。私も蕎麦を美味しく感じる歳を迎えました。まだ口にはしていませんが、車で山形に行こうかと考えています。温...

ぎんぎんの秋刀魚がいっぱい 塩釜仲卸市場

2018/10/08
今年の秋刀魚の水揚げは去年の4~5倍。旬の秋刀魚を求めて、塩釜市にある水産物仲卸市場に出掛けてみました。ここは「生まぐろ」は勿論のこと、地場で水揚げされる新鮮な水産物や加工品が勢ぞろい。さしずめ、築地...

いも煮会 真っ盛り

2018/10/05
先日、山形市で日本一の「いも煮会」の模様が報道されてましたが、今、正に「いも煮会」の絶好のシーズンですね。ここ仙台でも広瀬川の河畔でよく見掛けます。先ず、良い場所を選定し、お鍋を掛けるための「かま...
ロゴ

財務大臣は何故変わらないのか

2018/10/03
第4次安倍改造内閣が発足した。新人の大臣の顔ぶれが多いのが特徴で、最後の安倍政権ゆえ、およそこれまで、大臣とは縁の遠かった人材にも、光が当たったようだ。力量がいかがなものか、分かりませんが、その重責...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます