BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

思い出す渋谷のハチ公 正に忠犬だったんだね

2019/02/01
渋谷駅前にあるハチ公の像。この程、笑顔が写った写真が見つかったという。昔、秋田県大館から東京の偉い大学の先生宅に贈られ、家族挙げて愛された様子が映画化されたことを思い出しました。大学教授役は仲代さ...

いよいよ始まりましたねプロ野球 楽しみですね

2019/02/01
毎年2月1日はプロ野球キャンプインの大事な日です。野球ファン、関係者にとっても正にお正月みたいなもの。いよいよ始まりますね。わくわくしてきます。今年はどのチームが優勝するのかスタートは皆一緒です。移...

嵐の選択は妥当じゃないの

2019/01/29
日本国中に電撃的なニュースが伝わって、さぞやファンの皆様はびっくりポンだったのではないか。しかし、しかしだよ、嵐はデビュー以来20年余りも芸能界で君臨し、その世界では素晴らしい結果を出してきたのは理...

世界一おめでとう ナオミちゃん

2019/01/27
ついにやりましたねナオミちゃん。世界一おめでとう。大相撲の貴景勝と玉鷲のほうも気になるし、注目していた相撲を見終わってチャンネルをテニスに変えたら、いきなりダブルフォールトじゃない。いやいや大丈夫...

世界一目指して いよいよですね

2019/01/27
テニス全豪大会の決勝戦がいよいよ今夕始まります。相手はこれまで対戦したことがないチェコのサウスポー選手。左特有の離れていくボールにいかに対処していくかがカギ。勝てば昨年の全米大会に続く四大大会にお...

近づく球春 今年も見せてくれ マー君

2019/01/27
近づく球春。まもなくキャンプインですね。わくわくしてきます。 楽天のエース、いや日本球界のエースとして君臨してきたマー君。今やヤンキースの主要投手として絶大な人気と実力を発揮し、今年も注目を浴び...
ロゴ

どうして韓国は日本を敵対視するの

2019/01/22
これまで日本と韓国は民主主義を共有し、友好国としてアメリカとともに東アジア、朝鮮半島の平和と安全保障の環境の維持に努めてきたのに、最近はその関係がおかしくなってきましたね。韓国は朴槿恵政権から文政...

インフルエンザ対策は紅茶がいいですよ

2019/01/22
秋田県羽後町や兵庫県淡路市の老人ホームで相次いだ死亡事故ですが、紅茶を飲むといいですよ。紅茶にはインフルのウイルスを撃退する成分が大量に含まれています。最近テレビで盛んに報道されていますので、参考...

仙台の台所 塩釜仲卸市場

2019/01/21
東日本の海産物を提供し続けてくれている仙台近郊にある塩釜市の「塩釜仲卸市場」は、遠洋のまぐろから、近海のあらゆる海産物を提供してくれる市場で、市民をはじめ観光客にも親しまれています。仙台や松島に来...

神秘的な美しさ

2019/01/21
シンビジウムです。綺麗だね。 『食材持ち込みの炉端焼き専門店』 【セルフ炉ばたや いずみ・店主のつぶやき】

懐かしい看板.2

2019/01/21
これも懐かしい。私がまだ小さいころ街中でよく見かけました。高度経済成長期の前だったかな。 『食材持ち込みの炉端焼き専門店』 【セルフ炉ばたや いずみ・店主のつぶやき】

懐かしい看板

2019/01/21
いやぁ懐かしいこの看板。福島は会津で見ることが出来ますよ。歴史という財産を街中に数多く抱えている会津、そんな会津が好きで幾度も訪れています。 『食材持ち込みの炉端焼き専門店』 【セルフ炉ばたや ...

蕎麦をいただきました

2019/01/21
私もこの歳になってやっと、蕎麦を美味しくいただけるようになりました。 『食材持ち込みの炉端焼き専門店』 【セルフ炉ばたや いずみ・店主のつぶやき】

絵になる男たち 正にいぶし銀だね

2019/01/21
楽天今江選手と藤田選手、二人ともチームには欠かせないベテラン選手です。長い野球経験で培ってきた味のあるプレイを随所で見せてくれ、チームの危機をこれまで何度も救ってきました。今江選手はロッテ時代には...
ロゴ

楽天ドラ一辰巳選手は 素質十分のようだね

2019/01/19
プロ野球各チームの新人選手たちがトレーニングに励んでいる。話題の選手の姿が盛んに報道され、その動向が気になるが、楽天のドラ一辰巳選手もそのひとりだ。関西の大学でこれまでの最多安打の元オリックスの田...

挑戦する姿って実に気持ちいいですね 期待しています

2019/01/19
福島大学で野球をやっていた青年がアメリカ大リーグに挑戦しているという。福島の大学で好きな野球を続けている福原さんは現在3年生。規定のため野球部を退部して、果敢に大リーグに挑戦しようとしている。本場の...

元女王は健在でした

2019/01/19
夜中に尿意をもよおしてトイレに立つ際、部屋の明かりを灯す代わりにテレビのスイッチをいれたら、全豪オープンが映し出された。何とあのシャラポアがプレイしているではありませんか。ボールを打つ際に発する掛...

いいね 秋田内陸鉄道

2019/01/15
経営の立て直しを図っている秋田内陸鉄道ですが、お座敷列車に乗って日本酒を楽しむ「雪見利き酒列車」を運行させたという。車窓を流れる秋田の雪景色を楽しむ企画で、好評のようだ。これからもどんどん企画して...

「どんと祭」私は近所の神社で済ませました

2019/01/15
正月飾りを焼いて無病息災を願う「どんと祭」、若いころは大崎八幡様によく出かけましたが、10万人を超える参拝者と一緒とはいきません。今じゃ簡単にご近所で済ませています。ご利益の違いなんてないと信じて、...

仙台 どんと祭 御神火赤々

2019/01/15
小正月の伝統行事「どんと祭」が14日夜、各地で催された。仙台市内の大崎八幡宮では恒例の裸参りがあり、多くの団体が家族の健康や仕事の成功を祈り、御神火を目指した。寒空の下、さらしや法被姿の参加者は「含...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます