BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

ロゴ

元農林大臣撃たれる 借金を返済しないからか

2019/12/11
元農林大臣を務めた岩手県選出の玉沢氏が撃たれた。背景には借金返済がなされていないことがあったようだと報道されている。危害をくわえることは良くないが、借金を返さないのはいかがなものか。家屋敷を処分し...
ロゴ

驚いたね 新幹線殺傷事件の犯人 反省の色なしに

2019/12/10
 東海道新幹線車内で起こした殺傷事件の犯人の裁判の公判が行われ、検察は無期懲役を求刑したが、犯人のまったく反省していない言動にびっくりしました。世の中にこんな人もいるんだ、と驚くとともに、どう...

安倍さんは どっち向いて政治をやってるの

2019/12/10
この程JNN 世論調査で、安倍総理の「桜を見る会」に関しての説明に、納得していないと答えた割合が72パーセントにのぼると発表された。当然ではないか。疑念だらけの「桜を見る会」の実施内容に誰が納得するのか...
ロゴ

中村哲さんって 凄い方だったんだね

2019/12/08
福岡市のあるNGO団体代表の医師中村哲さんが、遠くアフガニスタンで殺害されたニュースが度々報道されていますが、具体的に何をなさっていたのかこれまで知る由もありませんでした。昨夕NHKの番組で彼の活動の一...

いよいよ始まりましたね「仙台光のページェント」

2019/12/07
今や仙台の冬の風物詩といえる「光のページェント」が、昨夕から始まりました。今回で34回目だという。約60万個のLED電球が冬の仙台の街を彩っています。是非、ご覧あれ。写真は店の帰りに車の中からパチリとした...
ロゴ

政権交代への一歩に向けて

2019/12/07
蛮行極まる安倍政権に対抗して、野党が結集して大きな一歩を踏み出した。良いことだ。100人が100人、安倍政権に異議を唱えているのは明らか。小さな政党のままでは太刀打ち出来ない。大きくまとまらなければ何も...

ある教授の「桜を見る会」についての寄稿

2019/12/06
朝日新聞に、早稲田大学の齋藤純一教授が述べている「桜を見る会」に関する寄稿が載っていたのを拝見して、なるほどと思ったので勝手ながら載せてみました。 今の横暴極まる安倍政治は「衰退」の兆候を示して...
ロゴ

東京オリンピックのマラソン日程 ドーピング検査は大丈夫なの

2019/12/05
マラソンコースの選定について、国際陸連と組織委員会との協議がなかなか定まらない。いずれ決まると思うが、肝心の日程の方は、男子と女子は最終日とその前日になっている。ひところ話題になっていたドーピング...
ロゴ

横暴極まる安倍政治

2019/12/04
連日報道されている安倍政権の横暴ぶり。野党側の追及に対して、まったく誠実さが見られない対応を続けている。いったいこの政権は、国民に対して、暮らしを良くすると、胸を張って言い切れるのだろうか。同じ自...
ロゴ

持ち込み店は 自分でタイヤ交換をするみたい

2019/12/04
昨日ようやくタイヤを自分で交換した。このかた40数年、毎年春・初冬には自分で交換してきた。昨日は北日本、特に日本海側に低気圧が発生し大荒れになるという。あわててのことだった。なにも自分でやらなくてス...
ロゴ

ワニや カンガルーの 肉を食べてみたい

2019/12/01
今朝のNHK番組「みちたん」で、ワニやカンガルー、ダチョーなど、通常市場に乗らない肉を販売している仙台の肉屋さんのお店が紹介されていた。試食していた方の話では、味にそん色ない評価をしていた。是非とも一...
ロゴ

球数制限はチャンス

2019/12/01
高校野球で投手の投球数に制限が設けられた。これによって投手の肩の摩耗が防げて、長い目で見れば良いことだと思う。健康管理面でアメリカに一歩近づいたのではないか。、なんたって投手は、試合を主体的にコン...
ロゴ

会費5,000円で 一流ホテルで宴会を出来るなら、私も利用したい

2019/11/29
様々な疑念が報道されている首相主催の「桜を見る会」。いくつかの疑念の中に、5,000円会費の夕食会がありますが、一流ホテルで5,000円で出来るなら、私も親しい仲間たちに集まっていただき、ぜひともやってみた...
ロゴ

楽天・辰巳選手の守備は 受賞に値するのでは

2019/11/29
プロ野球選手の守備のベストナインが発表されましたが、その選考基準がどのようになっているのか分からないので何とも言えませんが、楽天・辰巳選手を見落としているように思えてなりません。スタンドで幾度も彼...

店内に テレビカメラが入る

2019/11/28
2日前の26日火曜日でありますが、地元テレビ局の可愛いリポーターさんお二人が、スタッフとともに当店にお見えになり、店の取材をしていかれました。「食材持ち込み店」の楽しみ方を、利用客としての観点から鋭く...

ああ懐かしい 表銀座

2019/11/26
今朝のグレートトラバースは、北アルプスのコースを歩む陽希さんの姿を映していた。燕岳、大天井岳、そして槍ヶ岳に至る。このコースは尾根道で眺望がよく、「表銀座縦走コース」として登山客にとっては魅力ある...
ロゴ

香港の区議会選挙 民主派が圧勝か

2019/11/25
注目の香港での区議会選挙であるが、どうやら民主派が圧勝したみたいだ。当然だろう。親国中国本土を向いての香港政府の方針に「ノー」を示した香港市民の民意の結果ではないか。詳細は今後続々と報じられるだろ...
ロゴ

どうにも好きになれない 白鵬の「張り手」

2019/11/25
大相撲九州場所は横綱白鵬が43回目の優勝て幕を閉じた。前人未踏の立派な成績を収めたことには敬意を表する。体力も大分衰えたにも関わらず、相変わらず上手い相撲を見せてくれている。ケチをつけるわけではない...
ロゴ

アベノミクス・モリ・カケ・サクラしかない安部政権の印象

2019/11/23
歴代最長を記録した安部政権だが、疑惑だらけの政権運営はもうたくさん。さっさと政権交代したらいい。今回の「さくらを見る会」に現れているように、嘘だらけの発言内容にうんざりしています。政権は正直な人が...
ロゴ

韓国も やっと方針を転換か

2019/11/23
懸念されていたGSOMIAだが、やっと韓国も失効を回避し、引き続き我が国と議論を続けていく方針を選択した。やはりアメリカ側からの圧力が効いたのではないか。韓国が日米間の連携から離脱したら東アジアの情勢が...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます