BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

ロゴ

秋田犬と言えば渋谷のハチ公を思い出す

2017/06/17
仲代達也、八千草薫、山城新吾と言えば「ハチ公物語」ですよね。主人の送り迎えをするハチ。忠実で賢いんですね。涙を浮かべながら時々録画を観ています。我が家でも代々犬猫を飼っていましたが、今は出掛けるこ...
ロゴ

熊と にらめっこの 山菜採り かんべんしてぇ。

2017/06/17
今や命がけとなってきた山菜採り。今年も犠牲者が出ましたよね。困ったもんです。しかし、熊だって生きていかなくてはなりませんので、何とか共存共栄できないものか。

団塊世代はガラ携片手に 日本酒をたしなむ。

2017/06/17
時代に後れているだなぁ団塊世代は。みんなスマホを使っている若い世代がうらやましい。そういう俺もガラ携派。操作が複雑でついていけないんですよ。でもね、メールが出来て通話が出来りぁ、ガラ携で十分。情報...
ロゴ

人生 健康一番

2017/06/17
人生80年。一度しかない人生。元気なうちは、遣り残しが無いように過ごしましょう。一度しかないんですから。 昨夕からの「NHKラジオ深夜便」で、たまたま聴いたのが、午前4時からのお話。よく著名人の人生い...
ロゴ

秋の味覚 忘れてしまった まつたけの味

2017/06/17
美味しいですよね まつたけ。不作のニュースに一喜一憂し、ますます高嶺の花になっていきます。誰か人工栽培を成し遂げた人はいないのかねぇ。
ロゴ

ああ楽しい 乗り合いでの かれい釣り

2017/06/17
かれい釣りが大好きで、行きたくて行きたくて、つり情報に目が離せません。仕立てるには仲間が少ないし、どうしても乗り合いにならざるをえません。となりとの おまつりが、ちょつと気になりますが、そんなこと...
ロゴ

仙台の夏祭り七夕は夏の風物詩です

2017/06/17
ぎらぎらと照りつける真夏の太陽。日が陰ってきた頃、うちわ片手に街に出掛け、竹に吊るされた七夕飾りの下を、そぞろ歩く。いいなぁ。俺はあと何回眺めることができるのかなぁ。 【セルフ炉ばたや  いず...

ああ楽しい たらの芽採り

2017/06/17
山菜の王様 たらの芽、何たっててんぷらが一番。ガブリと噛み付くあの歯ごたえが何んともいえませんね。今年も沢山いただきました。毎年楽しめるように、採る際は少し芽を残してくるようにしてね。そうでないと...

女子会メニューにつきもののスイーツ 必ず有るよね

2017/06/17
甘いものが大好きな女性達。ちょっとした飲み会でもスイーツは必ずといってもいい程、有りますよね。でも取り過ぎは肥満のもと。ほどほとにね。 『食材持ち込みの炉端焼き専門店』 【セルフ炉ばたや いずみ...

鍋には日本酒が合うかも

2017/06/16
冬の定番ですね。外は寒~い銀世界。そんな時にゃぁ鍋に限る。ぐつぐつ煮込んだ具を、日本酒で流し込むなんて。 あ~あ、美味い。最初はビールで始まり、500ccを飲み終えたら、日本酒に切り替えます。燗をしないで...

家族連れで楽しむ 湯どうふの鍋

2017/06/16
自在鍵に吊るされた南部鉄鍋。やさしい炭火が、ご家族の皆さんのきずなを一層深めてくれること、うけあいです。時節柄、あったかい鍋ものはいいですよね。 う~ん いいなぁ。なんたって、おとうふは庶民的な食材...

団塊世代による 男の隠れ家 での 男の料理。まずそう・・・

2017/06/16
しょうがないですよね。上手な人は、そんなに多くないからね。ここ「セルフ炉ばたやいずみ」は、食材持ち込みのお店です。料理が下手だって、貸し切りで利用すれば誰にも見られないから安心。店内に設置されてい...

仙台にもあるんですよ 食材持込みの居酒屋が

2017/06/16
好きな食材を自由に持ち込んで、囲炉裏で焼いて召し上がっていただくお店です。しかも、利用料金は貸切で6,000円ぽっきり。詳しくはホームページをご覧になってください。ギャラリー欄に、お客様が楽しんでいる様...

炉端焼きなら 貸切り利用がお得ですよ

2017/06/16
当店は食材持込の飲食店です。店内の囲炉裏にて食材を焼いて召し上がっていただく新しいスタイルのお店です。時間貸し利用なら、一人あたり2時間960円ですが、貸切りになると、合計で6,000円。5人でも10人でもラ...

囲炉裏っていいなぁ まさに男の隠れ家です

2017/06/16
なかなか体験できにくくなった囲炉裏。あるんですよ、ここに。来てみてください。まさに男の隠れ家です。しかも安いんですよ。詳しくは、ホームページをご覧になってください。 【セルフ炉ばたや いずみ・店主...

囲炉裏があって 持ち込みが出来て くつろげる店なら当店です

2017/06/16
囲炉裏の炭火に手をかざすなんて、いまや、やりたくても、なかなか出来ないですよね。昔ならいざしらず、懐古的な世界がここにはあるんです。体験したくなったら、来てください。食材は自分で買ってきてください...

女子会幹事様 食材持込みだから出来る安心料金のお店ですよ

2017/06/15
暖冬とはいえ、まだまだお酒が美味しい季節ですよね。入学、送別と、職場や親しい仲間達との飲み会が多くなる季節です。お酒を飲むのが楽しいのは女性も同じ。気のおけない仲間達との集まりが待ち遠しいと思って...

忘年会シーズン来たる 今回もやっぱり食材持込みで行こう

2017/06/15
忘年会は一年の締めくくり。持ち込みの利点を活かして、豪快にいきましょう。食材は自分達で安く買い求めてくるので、安くあがります。どなたでも、可能だと思います。お店の様子は、ホームページでご覧いただけ...
ロゴ

居酒屋探しなら リーズナブル料金の当店へ

2017/06/15
一度、おでんなせぇ。納得するから。当店は通常の飲食店とは異なり、お客様が食材を持参していただき、店内の囲炉裏で焼いて召し上がっていただくスタイルのお店です。自分で食材を調達すれば、安く出来ますし、...

食材持込みで囲炉裏のある居酒屋 ユニークだね

2017/06/15
囲炉裏のある居酒屋は別に珍しくないですが、食材持込みは実にユニークですよね。カニだって海老だって、何でもかまいません。スーパーで安く買ってきて、バンバンやってください。それが出来るのが、うちのお店...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます