BLOG

仙台エリアで居酒屋をお探しの方にとって情報満載です

セルフ炉ばたや いずみの仙台の居酒屋語録をブログで紹介します

仙台の居酒屋、セルフ炉ばたや いずみから耳より情報を発信致します! 
ここ仙台市青葉区において、セルフ焼き居酒屋について、様々なお得情報を随時発信していきますので楽しみになさってください。

いろいろと思い浮かぶ エースと呼ばれた男達

2017/06/21
プロ野球界の歴史に燦然と輝いているエースと呼ばれた男達は、大勢いましたね。輝かしい場面をお茶の間に提供してくれて、一喜一憂したのを、いつまでも忘れません。国鉄の金田、西鉄の稲尾に始まって、最近では...
ロゴ

国分町といえば 仙台の歓楽街

2017/06/21
綺麗な衣装を身に着けたお嬢さんたちに逢いたくて、若い頃はよく通ったものだ。今、そんな元気は無くなってしまった。震災復興の際、一時賑やかになったといっていたが、どうなったのか。

今は足が遠のいた渓流釣りのやまめに会いたい

2017/06/21
震災以来、放射能の影響で渓流釣りが、いろいろと規制されている。魚そのものも、えらいことになってしまったなぁと、思っているのではないでしょうか ?  あのパーマークに逢いたい。一時期、夢中になって渓に...
ロゴ

小さな旅.10 やまがた日帰り温泉パスポート

2017/06/20
またまた河北新報に掲載された記事が目にとまった。「やまがた温泉パスポート」に関する内容だった。山形県内各地の温泉を、日帰りで利用する場合、利用料金を割安にするなど、いろいろなサービスがあるという。...

小さな旅.9-3 エーデルワイスを訪ねて

2017/06/20
頂上からの眺めは、ご多聞にもれず素晴らしかった。あの山この山と地図と照らし合わせれば、名も分かるだろうが、そんなことは、自分にとってはどうでも良かった。頬を撫でる涼しい風が心地よかった。 おにぎ...

小さな旅.9-2 エーデルワイスを訪ねて

2017/06/20
朝食もそこそこにテントをたたみ、河原の坊を後にする。風もなく穏やかな一日になりそうだ。歩き始めて約1時間、汗ばんだ体も慣れてきたようだ。岩がゴロゴロした頭垢離、御座走りと、どんどん高度を稼ぐ。登山道...

小さな旅.9-1 エーデルワイスを訪ねて

2017/06/20
日記をめくっていたら目に付いたので、記しておきたい。7月12日午後、車で仙台を発ち、岩手の名峰、早池峰山登山を試みた。 大迫で食料を調達し、薄暗くなった早池峰神社で安全を祈願し、河原の坊に着いた頃は...
ロゴ

楽天・ぺゲーロ選手のバッティングは素晴らしい

2017/06/19
バットスィングの早いこと早いこと。弾き返された打球の鋭いこと鋭いこと。打球の飛距離の凄いこと凄いこと。みんな素晴らしい。すごい選手だ。 俺、惚れちゃったよ。相手投手はいやだろうね。なんか格が違うね...

小さな旅.8 二口林道を歩く

2017/06/19
一般車両の通行止めが、一時的に解除された二口から山寺に抜ける林道を、今度は歩いて踏破しようと家内と挑戦してみた。距離は約20kmという。まあ、車道だから5~6時間くらいもあれば迷わず辿り着けるはずだと思い...
ロゴ

今 10代世代が熱い 頼もしい限りだ

2017/06/19
男女卓球の10代の選手達、将棋界など。今、10代世代の活躍が話題になっている。凄いもんだ。将来が楽しみになってくる。団塊世代の私にとっては、無限の可能性を持っている若い世代の活躍が、実にうらやましい。
ロゴ

パンダさん すくすく育ってね

2017/06/19
上野動物園で生まれたパンダの赤ちゃんのニュースが、連日マスコミから報道されている。うれしい限りだ。森友問題、加計問題、あげくはテロ準備罪法など、内閣の不信につながる暗いニュースが列島を駆け巡ってい...

安い食材でもみんなで食べれば美味しい 美味くて安いが何たって一番

2017/06/17
食事は美味しくいただきたいもの。材料が安けりゃなお結構。当店では食材を持ち込んでいただき、自ら調理して召し上がっていただく方式を採っています。自分で調達するということは、当然安く買い求めることにな...
ロゴ

秋田犬と言えば渋谷のハチ公を思い出す

2017/06/17
仲代達也、八千草薫、山城新吾と言えば「ハチ公物語」ですよね。主人の送り迎えをするハチ。忠実で賢いんですね。涙を浮かべながら時々録画を観ています。我が家でも代々犬猫を飼っていましたが、今は出掛けるこ...
ロゴ

熊と にらめっこの 山菜採り かんべんしてぇ。

2017/06/17
今や命がけとなってきた山菜採り。今年も犠牲者が出ましたよね。困ったもんです。しかし、熊だって生きていかなくてはなりませんので、何とか共存共栄できないものか。

団塊世代はガラ携片手に 日本酒をたしなむ。

2017/06/17
時代に後れているだなぁ団塊世代は。みんなスマホを使っている若い世代がうらやましい。そういう俺もガラ携派。操作が複雑でついていけないんですよ。でもね、メールが出来て通話が出来りぁ、ガラ携で十分。情報...
ロゴ

人生 健康一番

2017/06/17
人生80年。一度しかない人生。元気なうちは、遣り残しが無いように過ごしましょう。一度しかないんですから。 昨夕からの「NHKラジオ深夜便」で、たまたま聴いたのが、午前4時からのお話。よく著名人の人生い...
ロゴ

秋の味覚 忘れてしまった まつたけの味

2017/06/17
美味しいですよね まつたけ。不作のニュースに一喜一憂し、ますます高嶺の花になっていきます。誰か人工栽培を成し遂げた人はいないのかねぇ。
ロゴ

ああ楽しい 乗り合いでの かれい釣り

2017/06/17
かれい釣りが大好きで、行きたくて行きたくて、つり情報に目が離せません。仕立てるには仲間が少ないし、どうしても乗り合いにならざるをえません。となりとの おまつりが、ちょつと気になりますが、そんなこと...
ロゴ

仙台の夏祭り七夕は夏の風物詩です

2017/06/17
ぎらぎらと照りつける真夏の太陽。日が陰ってきた頃、うちわ片手に街に出掛け、竹に吊るされた七夕飾りの下を、そぞろ歩く。いいなぁ。俺はあと何回眺めることができるのかなぁ。 【セルフ炉ばたや  いず...

ああ楽しい たらの芽採り

2017/06/17
山菜の王様 たらの芽、何たっててんぷらが一番。ガブリと噛み付くあの歯ごたえが何んともいえませんね。今年も沢山いただきました。毎年楽しめるように、採る際は少し芽を残してくるようにしてね。そうでないと...

仙台の大町西公園駅より徒歩 12分、国際センター駅より徒歩 10分という立地にある居酒屋で、プライベートスペースを提供しております。
こんな方に食材持ち込み、セルフ焼きとしてオススメです。
・ご家族・ご親戚一同で集まれて、ワイワイ食事ができる場所をお探しの方。
・海の幸をたくさん頂いたので、皆で美味しく食べられる場所をお探しの方。
・費用をなるべく抑えて皆で楽しく食べて飲みたい方。
・非日常的な体験ができる居酒屋で楽しみたい方。
仙台で安心安全、低価格な居酒屋で、お食事、お酒と共にお楽しみ頂けます